top of page
ホーム: ようこそ!
KDLロゴ_edited.png
ホーム: 仕事内容
concept-01.jpg

「デザイン」と「設計」

日本語ではやや異なるニュアンスを持つこの二つの言葉は、英語ではどちらも ”DESIGN”。そして中国語ではどちらも「設計」と訳されます。日本語ではカタカナと漢字で言い分けられていますが、実は本質的な部分を共有する概念であるのではないでしょうか。

解決すべき課題に向き合い、現状を分析し、最良の答えを導きだすべく仮説を立て、検証し、実行する。「デザイン」も「設計」もこの点で共通しています。

そしてこの一連の行為の全ての段階に於いて、美的価値に基づいた発想をすることを、我々はカタカナの「デザイン」と呼んでいるのではないでしょうか。

カタカナの「デザイン」から感じ取るニュアンス、それは使用者の感性や情緒に訴えかける、数字では表せない暖かさや喜びを、合理的な思考の上に成り立たせる事であると、コウデザイン研究所は考えています。

ホーム: 経歴

FAQ

─ よくあるご質問 ─

どういうデザインが出来るの?

コウデザイン研究所は工業デザイナーの事務所なので、基本的には量産を前提にした工業製品のデザインを行ないます。実績の一部は"PORTOFOLIO"のページに掲載しています。

工業デザイン(インダストリアルデザイン)とは、プラスチックや金属で出来た身の回りの製品をデザインする仕事と考えればわかりやすいかもしれません。文具や工具、家電製品、自動車、光学機器、医療機器、パソコンの周辺機器などは工業デザイナーによってデザインされています。

コウデザイン研究所ではSolidWorksなどの3D-CADを使用して3Dデータを作成しています。

 

業務内容に含まれない分野はグラフィックデザイン、WEBデザイン、インテリア、ファッションなどで、これらのデザインはできません。

一つのデザインにかかる費用はいくらぐらい?

プロジェクトごとに費用も全く異なります。またそれぞれのプロジェクトでデザイナーがどのような役割を果たすかによっても費用は異なります。企画の初期段階からかかわり、最後に金型メーカーに渡す3Dデータまで作成することもあれば、アイデアスケッチを描くだけで終わることもあります。費用は数万円から何百万円かかるものまで様々です。
コウデザイン研究所では依頼の相談を受けると内容に応じた見積もりを作成し、承認されてから業務をスタートさせます。

デザインにかかる時間はどれぐらい?

上の答えと同様に様々です。一週間で完成させてほしいとの依頼もあれば、一年かかるプロジェクトもあります。またクライアントから依頼を受ける時にすでに最終納期が決まっていることもあれば、一緒に考えながらスケジュールを立てていくこともあります。コウデザイン研究所では依頼を受けてからじっくりその内容のヒアリングを行い、プロジェクトの進行予定を提案します。

デザイン事務所は
製品を生産するの?

コウデザイン研究所では製品の生産をしません。クライアントがメーカーである場合はそのメーカーで生産するために必要な図面や3Dデータを提供します。クライアントがメーカーでない場合はそれぞれのケースに応じて可能な範囲でメーカーを紹介する等のサポートをしますが、基本的にはあくまでもデザインのみの提供です。デザインを進めていく途中過程での試作品(モックアップ・ワーキングプロトタイプ)は必要に応じて作成します。

ホーム: リスト
room201.jpg

デザイナープロフィール

上月堅司(こうづきけんじ)

1965年神戸市出身。
高校卒業までを神戸で過ごし、大学時代の4年間は古都京都で学生生活を送る。

横浜の電機メーカーで主に映像機器のデザインに携わった後、

東京のデザインコンサルタント会社勤務を経て1997年よりフリーランス。

(2020年に日本国籍を取得し、現姓名に変わりました。旧姓名:黄 俐堅)

1988年 京都市立芸術大学美術学部デザイン科卒業 
1988-1994 日本ビクターデザインセンター テレビ、ビデオカメラなどのデザイン担当 
1994-1997 株式会社PAOS 中国プロジェクト担当 
1997年 コウデザイン研究所設立​

コウデザイン研究所はデザイナー上月堅司の個人事務所です。

ホーム: 概要

お問い合わせ

現在、会議・打ち合わせはリモート会議(ZOOM/Skype他)を積極的に利用しています。

対面での打ち合わせが必要な場合は当方からお客様を訪問するか、

三宮近くのコワーキングスペース・貸し会議室(120workplace)にご案内します。

アポ無しでのご訪問には対応いたしません。

神戸市中央区布引町2-2-10-201

078-381-9983

ホーム: お問い合わせ
bottom of page